2021.01.17
人手間 -ひとてま-鮨 浩也 大将の本橋様よりご依頼をいただきました。 一度お店に食事に伺った際、実際に食べてみて感じたことを作品にさせていただきました。 それが、「人手間」です。 大将の手から出されるお寿司の一貫一貫に想いがギュッと詰め...
2021.01.17
人手間 -ひとてま-鮨 浩也 大将の本橋様よりご依頼をいただきました。 一度お店に食事に伺った際、実際に食べてみて感じたことを作品にさせていただきました。 それが、「人手間」です。 大将の手から出されるお寿司の一貫一貫に想いがギュッと詰め...
2020.12.27
日々是好日禅語「日々是好日」を書かせていただきました。 この禅語の持つ意味は、文字通り "毎日が素晴らしい日" という意味を持ちます。 例え今日ががついていない…と思った日でも、時間が経ってからその出来事があったことの意味を知る...
2020.11.03
看板・店名ロゴ有限会社宏平様、創業50周年を迎え新たなスタートとして立ち上げられたお店「やきにく宏平」様のロゴを書かせていただきました。 お父様からお店を引継ぎ2代目となるオーナーの楠木様より、これまでのお店のストーリーや今後への想...
~書を通じて、人と笑顔のつながりを~
福島県出⾝。書工房みらい主宰。
2015年に上京と同時に独⽴し、書を通じて人と笑顔のつながりを広げたい想いから、旅やイベント出演などを通しジャンルを問わず幅広く活動している。
型にはまることなく五感を頼りに純粋に感じたことを書・墨絵で表現する。
作品イメージに合う⽤具を選び、
真っ⽩な紙を広げる。
紙を⾒つめ⼼を研ぎ澄まし筆を握り、
求めるイメージに辿り着くまで
何度も何度も繰り返し筆を⾛らせる。
そこに時間の縛りもなければ、ルールもありません。
線の動きや墨の温もり、
少しの変化で様々な表情に変化する、
デジタルにはない無限の表現幅は、
⼿書きならではのもの。
お客様の⼼、贈られる⼈の⼼、私の⼼、
それぞれの願いや想いを込めた、
世界でたったひとつの作品をご提供します。
飾るシーンに合わせて
作品の雰囲気を仕立てる大切な表装。
古風なデザインやモダンなイメージなど、お好きなお色や飾るシーンに合わせてぴったりの表装をご提案します。
お客様と一緒に
制作のお打ち合わせから納品に至るまで、ご希望のイメージに添えられるよう、お客様と一緒にたったひとつの作品を創り上げてまいります。
インパクトあるデザインを
名刺や社名、商品ロゴなど筆文字をあらゆる用途でご活用いただけます。
他と被らない、印象に残るロゴをご提供します。
ご希望の文字・言葉・墨絵のご提供
社名やお店のロゴ・商品ロゴなど、筆文字データのご提供
墨絵やライブペイント、ワークショップなど
書・アートを通じて人と人との繋がりを増やしたい想いから、
各地で書・墨絵ライブペイントやワークショップなどを行っております。
「普通」「一般的」などの固定概念は切り捨てた、
自由で答えがないアートな発想と創造をお楽しみいただけます。
書道・墨絵のライブペイントは、筆の動きや墨の表現など、0→1の”瞬間と創造”を生でご覧いただけます。
⼀筆⼀筆の線が⽣まれる瞬間と、⽩紙の状態から作品が完成するまでの創造をお楽しみください。
また、ご自身のアートセンスを活かしていただく、書道・墨絵体験も行っております。
デジタルが主流な現代だからこそ、五感を働かせ、持ち前の個性と感性で新たな可能性を発掘してみませんか?
どんなに時代が進んでも、色褪せることのない手書きの魅力。
毎日どこか忙しない現代だからこそ、ゆっくりと文字を嗜む時間、墨を磨る時間、
自分と向き合う時間を日常の中に取り入れてみませんか?
当教室では、綺麗な文字が書けるようになることよりも、おひとりおひとりが、文字を嗜む時間を楽しんでいただくことを第一としています。
もちろん、ご希望に合わせたお手本を目の前で書きお渡しします。
体験レッスンも行なっているので、どうぞお気軽にお越しください。