書の旅in福島〜白河市・郡山市編 (53/59市町村)〜
郡山市は4月にも行きますが、広い街なのでちょっとだけ先どり旅!
・・・と、その前に、白河市にある”根田醤油合名会社”さんに行ってきました!
根田醤油さんの商品は普段、福島県内のスーパーでよく見かけますが、
直接お店には伺ったことがなかったので前々から気になっており、お邪魔させていただきました。
根田醤油さんは醤油と味噌を造り続けて、なんと200年!
製法や伝統を代々受け継がれ、地域の人々に愛され続けている老舗の名店です。
根田醤油専務の鈴木さん。
実際に蔵の中を案内してくださり、製造過程を見学させていただきました!
土蔵と木桶には、蔵独自の乳酸菌や酵母が棲みついていて、
良質な麹がそれらの微生物の働きを大いに促し、独自の旨さを造り出しているそうです。
これは発酵したての状態。ここから長い月日を経て液体化していくそう・・・
初めて見たーーーっ!!
美味しさの秘訣は、200年の長い歴史と伝統、そして職人さん達の手でじっくり丁寧にコツコツ造ること。
200年もの長い歴史もあれば大変なこともあったかと思いますが、
努力と手間を惜しまない姿勢が、地域の方々から永く愛用していただいている理由なのだと感じました。
その背景を知れて、さらにファンになりました✨根田醤油さん、ありがとうございました!!
そして、向かうは郡山っ!
張り子絵付け体験をするべく、デコ屋敷へ!!
デコ屋敷は300年以上の歴史を持つ、郷土民芸品を制作する4件の古民家から成る集落です。
古民家の中へ足を踏み入れると、張り子人形などの郷土民芸品がずらりと飾られていました!!
まるで昔話の本の中に入ったような景色✨
私は張り子絵付け体験に挑戦!
干支である馬を絵付けます。(真剣)
MGも最初は嫌がってたけど、めっちゃ楽しそうやん!(笑)
完成した馬がコチラ✩!!どうですか?よく絵付けできているでしょう?!(笑)
MGのヒツジさんは顔出しNGだそうで…(笑)
平面でない分すこし難しかったけど、やっぱり自分で作ると多少ヘタッピでも愛嬌わきます。(笑)
古民家では、十二支の張子や三春駒、だるま、赤ベコなどの民芸品を買い求めることも出来ます。
郡山市、三春町の近くに寄られた際は、ぜひ立ち寄ってみてください♪
会津ころり三観音巡り編につづく・・・
書家 根本みき