書道家の仕事内容・収入源|30代フリーランス書道家
こんにちは。書家の根本みきです。
さて今回のブログは、書道を仕事にしたい方であれば気になる項目の一つ、「書道家の仕事内容・収入源」について記事にしていきたいと思います。
私は2015年に起業をしてから今日までフリーランスとして活動し続けており、書道家一本に人生を賭けて生計を立てています。
書道家さんの中には事務所に所属しながら活動している方もいれば、会社勤めしながら活動されている方もいて仕事スタイルも様々ですが、今回は私の働き方である”フリーランス”に焦点を当てて書いていきます。もし同じような働き方を目指している人がいれば、少しでも参考になれれば幸いです。
主な仕事内容
書道教室運営、書作品制作販売、筆文字提供、書道パフォーマンス、出張講師、映像美術協力・監修、YouTubeの広告収入などがあります。
ただ、この中で毎月ほぼ決まった額で収入があるのは書道教室のみで、他は月によって売上に変動があります。
とはいえ売上面と収入面から見ても教室が一番大きな収入源にはなっていません。
これは書道家さんの仕事スタイルによって様々ですが、私は「書作品制作販売」と「筆文字提供」の割合が月の売上に大きく占めています。
なぜかといえば、シンプルに私が一番得意で、強みとして力を注いで活動しているからです!
一言で「書道家」とはいえ、書道家の中にも会社の部署のように仕事内容の畑が分かれているため、「自分は書道で何が得意か」を把握しておくのはお勧めです。
書道教室を開いて指導をするのが得意なのか、はたまた書道パフォーマンスなのか、デザイン系なのか…
私はこれまで書道に関するお仕事であれば一通り経験してきたので、その上で自分が得意とするもの、世の中に提供していきたいと思うものにより力を注いでいます。
また最近は企業映像の美術協力として、動画内で書道パフォーマンスをするお仕事も増えてきています。
あとは筆文字ロゴのデータ販売も起業当初より増加傾向です。
ネットがこれだけ生活の一部となった今、書道家の仕事内容も時代の変化と共に更新していくのだと感じています。
教室以外の問い合わせは、月に平均最低3〜5件ほど。(0は暫くないですが、1件の月もありました!)
今月はたまたま多く9件お問い合わせが来ている状況で、たとえ月によって1件だったとしても結果的に多い月の分がまかなってくれるようなイメージです。
なので!サラリーマンとは大きく違って、収入面はかなり不安定です!
ただ教室運営で最低限生きていけるくらいの収入は得ているため、そのような安定した収入柱を一本建てておくのは心の安定にも繋がると思います。
とはいえ、教室の収入だけで元気に活動を続けていくのは難しい為、やはり他のご依頼が来るよう日々力を入れています。
そしてフリーランスの場合、他の誰かが自分を売り出してくれる訳ではないので、自分で自分のプロデュースをしたり見つけてもらえるような努力は必要です。
なので何もせずにご依頼を頂ける訳ではなく、ネットや外注、SNSなどを活用し試行錯誤を繰り返しながら日々できることを片っ端から行なっています。
YouTubeの広告収入も月によって差があるので、正直YouTubeはお小遣い程度に捉え、それよりも自分の宣伝活動の一環として活用しています。
正直、ユーチューバーを生業として活動し頻繁に動画を投稿しない限り、広告収入だけで食べていくのはと〜っても難しい分野だと思います。
ただYouTubeの活動も相まって、YouTubeからお仕事のお話(作品依頼、出演依頼など)をいただくことも徐々に増えてきました!
このように、自分を見つけてもうえる機会や場所が多いことに越したことはないと思います。
ここまでで「フリーランスって不安定だし、なんか大変そう…」と思った方もいるかもしれません。
でも私は、大変だから楽しめるんだと思っています。毎月固定でお給料が貰えることが分かっていたら多分ここまで仕事に対して情熱を持てていないし、仕事が大好きにもなれていないはずです。
書道家を生業とするまで、仕事はお給料を貰うためだけのものと思っていましたが、今では自分の人生に潤いも活力も与えてくれるものだと実感しています。
フリーランスのデメリットであろう「収入の不安」は、逆から見れば「努力できるエネルギー源」に変換されるので単純に悪い面ばかりではありません。
不安だから考える、不安だから行動する。そして不安があるからこそ、より彩り豊かな人生になっていくと思っています。
ふう。。やはり今日も暑苦しくなってしまいました…(笑)お仕事も書道も大好きなので、悪しからず。
最後までご覧いただきありがとうございました!またテーマを決めてブログの記事にしていくので、見に来てくださいね(^^)
書道家/書家 根本みき